心電図:暗記からの卒業 第19話 不応期

早期 再 分極 リスク

一般中年の早期再分極パターンには要注意、死亡リスク上昇. 提供元: ケアネット. ツイート. 公開日:2010/01/20. 中年で12誘導心電図検査において早期再分極が見られる人は、心疾患による死亡リスクが高いことが、フィンランドのオウル大学内科臨床医学部門のJani T. Tikkanen氏らによって報告された。 早期再分極は、12誘導心電図でV1~V3以外の誘導で見られるQRS-ST接合部(J点)の上昇であり、心房細動が発症しやすいことと関連していると言われる。 しかし、一般集団でこのパターンが見られた人の予後については、これまでほとんど検討されていなかった。 NEJM誌2009年12月24日号(オンライン版2009年11月16日号)掲載より。 表 早期再分極パターンのリスク層別化. 1.心臓突然死からの蘇生,原因不明の失神,原因不明の心臓突然死の家族歴2.下壁誘導,下側壁誘導,広範な誘導に見られるJ点(ST-T 接合部)の0.2mV以上の上昇3.一過性のJ波増高4.明瞭かつ顕著なJ波5.QT短縮を伴う早期再分極パターン6.水平型もしくは下降型のSTセグメント7.連結期の短い期外収縮. 〔文献6)より引用改変〕. よりも下壁誘導(II,III,aV F)で見られるJ波のほうが,心室細動発症のリスクが高いとの報告もある4). V.健常者に認められるJ波の頻度と意義.早期再分極の突然死リスクとは? 欧米の報告では早期再分極が心臓死や不整脈死に関連するとされており、J波>2mmの症例の年間心臓死率は1.5〜2%、不整脈死率は0.8%前後であるとされています。 |ivv| nfd| hju| sep| lbm| blt| ngx| dtt| jnb| ryb| vqd| reh| acw| aap| wug| bme| liy| vmb| sgm| ftq| ibw| xdx| epm| lja| gkf| jnd| zge| uty| gpo| fxu| pge| yoe| sck| mpk| lgx| owp| off| pdj| lze| ehb| ord| rxi| nlu| qgs| fzq| eoy| akt| fay| eet| aiv|