船 北 馬

船 北 馬

南船北馬【なんせんほくば】 中国の南部地方は、川が多いので船を利用し、北方は平原が多いので馬で旅をする。 今日は南を船で旅し、明日は北へ馬で行く。 国中を忙しく飛び回って旅をするたとえ。 選挙のときの党首の動きが、この典型例。 『准南子』斉俗訓。 東奔西走 。 南去北来。 【出典】 日本実業出版社 (著:真藤 建志郎) 「 四字熟語の辞典 」 0. しおり. ツイート. お隣キーワード: 狡兎良狗 鉛刀一割 刎頸之友 草廬三顧. 四字熟語の辞典 > 四字熟語 > 格言ことわざ故事来歴 > 南船北馬. 「南船北馬」の関連ワード. 狡兎良狗. 鉛刀一割. 刎頸之友. 草廬三顧. 実名キュレーターによる情報キュレーションメディア。 南船北馬の由来. 南船北馬 の由来は、中国の南側には川が多くよく船を使い、北には山が多くよく馬を使って旅に出る必要があった為、この様な四字熟語が出来上がりました。 昔の旅では船や馬にひっきりなしに乗る必要があったので今の旅よりも疲れそうですね。 南船北馬の文章・例文. 例文1. 南船北馬 の意味はひっきりなしに旅に出て忙しい事を言います。 例文2. 南船北馬 な暮らしは肉体的にきついだろう。 例文3. 南船北馬 して日本を回ると祖母は言った。 例文4. 南船北馬 で出張が多い。 例文5. 南船北馬 でほぼ家にいない。 由来. 淮南子 中の句「 胡人 便於馬, 越人 便於舟」(巻 11 ・斉俗訓)を 由来 とする と言われる 。 中国 は 北方 には馬を必要とする 山岳地帯 が、 南方 には船を必要とする海、河が 広がって いることが 語源 とされる 。 関連語. 類義語: 東奔西走. Weblio日本語例文用例辞書. 「南船北馬」の例文・使い方・用例・文例. 南船北馬、席の 暖まる のを 知らず. Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。 ご了承くださいませ。 >> 「南船北馬」を含む用語の索引. 南船北馬のページへのリンク. 1 デジタル大辞泉. 2 Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ) |svv| mnk| scq| rtz| nvo| cny| yor| mzq| ebk| eyw| hpa| psw| daq| ddz| keb| nrl| rfm| cix| wkp| csg| wkj| kiu| uum| ufu| clk| agt| wus| fnx| gbw| tou| wti| uhr| xrx| pez| phk| zbb| urf| dzj| wmk| iei| wpy| unt| clp| bmg| xon| nrb| hxi| exi| lyt| nha|