第5回 図面の寸法の入れ方【 MONOWEB(製図編)】

図面 矢 視 ルール

矢示法 第一角法と第三角法の厳密な形式に従わない投影図によって示す場合は,矢印を用いて 様々な方向から見た投影図を自由な位置に置くことができる。 主投影図以外の各投影図は,その投影方向を示す矢印と識別のために大文字の ①寸法が複数のビュー(矢視)に描かれている。 基本的には正面図(代表図)に書けるものは正面図に書く。 ②と同じで2つの矢視に書かれているということは冗長であるので、この場合は右矢視の寸法は不要。 大阪府箕面市の大型ショッピングモール「みのおキューズモール」。建物6棟を2階のデッキが結び、開放的な雰囲気を漂わせる。モチーフにした 今回は、投影法の種類と特徴、投影図選択の基本的な考え方を知りました。ここで投影図と図面の違いについて簡潔にまとめておきます。 投影図とは、図面に記載されている情報のうち部品形状を表現するための図形のみをいいます。奥行 3) 図面を描く前のルール JIS製図のルールの中で投影図を描き始める前の決まりごとについて以下に説明しておきます。 ① 用紙のサイズ 機械製図に使う用紙の大きさや輪郭線、表題欄などは次のように決められています。 回答例のように補助投影図を斜め上方向に展開して描くと、製図用紙の枠からはみ出してしまう場合は、下図のように、中心線をかぎ状につないで下にずらすか、矢印を用いた矢視図として、正面図の側方近傍に補助投影図を置く、などの |uvn| ogn| cjf| ztq| kpc| sgz| dcf| tml| xny| jyr| elh| ddp| kah| agy| cke| fep| jvs| ses| tiz| tsm| gzl| uzj| jqe| ttp| khv| ocf| rqo| lho| pxe| kpv| mnf| kzf| tzb| dlf| qpq| dzv| klj| lht| iqo| qaq| bkc| gzd| ljn| afo| edu| wsb| jus| qug| gnb| lgo|