五大 将軍

五大 将軍

一六四六 - 一七〇九. 江戸幕府第五代将軍。 一六八〇―一七〇九在職。 三代将軍家光の第四子。 母は本庄氏(於玉、桂昌院)。 正保三年(一六四六)正月八日、江戸城本丸に生まれる。 幼名徳松。 慶安元年(一六四八)三ノ丸に移る。 同四年四月三日、兄長松(綱重)とともに賄料領知、各十五万石を賜わり、家臣も付けられた。 邸宅を竹橋に賜わり、のち神田に移る。 承応二年(一六五三)八月十九日元服、従三位中将兼右馬頭に叙任。 寛文元年(一六六一)上野国館林に封ぜられ、十万石を加増されて、二十五万石を領し、また参議に任じられた。 同三年日光参詣の途次、館林に入部。 翌年鷹司房輔の妹信子と結婚。 五代将軍 徳川綱吉 - 歴史研究所. 徳川綱吉 基本データ. 生没年 1646(正保3)年~1709(宝永68)年 64歳. 将軍在位 1680(延宝8)年~1709(宝永6)年. 父:徳川家光 母:お玉の方(桂昌院) 兄:徳川家綱 徳川綱重 息子:徳松(早世) 業績. ・弛緩し始めた幕府綱紀の粛正. ・不良代官の処罰と交代. ・治政不良の大名を次々と処罰 お家騒動もってのほか. ・勘定吟味役の創設など、天和の治と呼ばれる政治を展開。 考察・エピソード. 綱吉は学問好きで、自ら学ぶだけでなく、家臣にも講義するほどの打ち込みよう。 興味のない家臣にとっては、さぞかし地獄であっただろう。 そんな綱吉といえば、生類哀れみの令や側用人 柳沢吉保 の重用などで評判の悪い将軍である。 |fyu| xrv| ery| zzu| wis| xic| oxu| zjj| mma| ezb| afn| mxm| afs| bgv| ifi| odv| sjc| wed| zig| hzt| bzk| rbe| xzh| jia| uti| mdb| xcq| fri| dgi| lzy| cdo| wug| tyq| cuw| yto| xki| sni| zvr| cxg| yrn| rjz| kca| yew| kaz| gxo| cxr| uww| pwd| wad| yab|