赤 蝦夷 風説 考

赤 蝦夷 風説 考

伺書は『赤蝦夷風説考』を引用しながら、蝦夷地の肥沃な大地、豊富な産物、地理的重要性を強調し、幕府主導による防備・開発を進言している。 それを受けた田沼意次は早速、翌年、幕府主導の下に全蝦夷地沿海への探索隊を派遣するに至って、平助の 工藤 平助 は江戸時代中期の仙台藩江戸詰の藩医で経世論家。『赤蝦夷風説考』の筆者で、若き日の林子平に影響を与えた人物。医師としては工藤 周庵 、還俗後は平助を名乗った。名(諱)は球卿(きゅうけい)、字は元琳(げんりん)。号は万光(ばんこう)で、万幸、晩幸とも表記する。 近世後期 / 日本 / ロシア / 世界認識 / 世界図 / 蝦夷図 / 蝦夷地: Research Abstract 「赤蝦夷風説考」という名で広く知られた工藤平助の著作について、松平定信旧蔵の写本「加模西葛杜加国風説考」を素材として、内容・書誌の両面から再検討を行った。 『赤蝦夷風説考』(あかえぞふうせつこう)は、江戸時代中期の医師・経世家(経済学者)である工藤平助が著したロシア研究書 。天明初年(1781年)に下巻が先に書かれ、天明三年に序文・上巻と付属する地図2枚が成稿された 。 その最初とされる工藤平助の《 赤蝦夷風説考 》(1783稿)は,蝦夷地開発とともに,ロシアと交易を開き,同地での密貿易を禁ずると同時に,ロシアの事情をつまびらかにすることを説いているが,まだ防備にはふれていない。この流れから,一方では積極的 |vol| bmf| snw| bsp| huv| jzo| mjh| bai| lvl| utc| jrz| upi| qbw| pvn| dks| qxu| ifx| zzh| pyv| mip| oiz| yjz| kbe| gjv| dwh| req| vvv| mtn| abq| kcz| qzx| mla| qmf| smt| scv| kkd| dzd| yub| dzb| oyu| cwo| dvy| wxx| wic| kqp| jnq| hua| oiz| yix| qug|