【終活辞典】タ行 弔い上げ【葬儀終活の専門用語】

弔い 上げ と は

弔い上げとは「とむらいあげ」と読み、年忌法要の最後として営む法要のことです。 上げ法要(あげほうよう)、問い上げ(といあげ)、問い切り(といきり)と呼ぶこともあります。 まとめ. 弔い上げとは、 亡くなった方に向けて開催する年忌法要を、すべて終了する行事のこと です。 葬儀の後、初七日や49日法要などを執り行い、魂が極楽浄土へ向かうことができるように祈念します。 住んでいる地域によって細かい点は異なりますが、その後は一周忌、三回忌といった年忌法要を執り行い、亡くなった方を偲びます。 弔い上げの後、それまで供養していた魂は仏様となり、ご先祖様の霊となります 。 以降は個別で法要は執り行わないで、他のご先祖様たちと一緒に信奉されます。 他にも「弔いじまい」や「問い上げ」といった呼び方もあるでしょう。 年忌法要は、追善供養という行事のひとつです。 弔い上げは、年忌法要の最後として執り行う法要を指し、「問い上げ」「問い切り」「上げ法要」などとも呼ばれます。 一般的に三十三回忌や五十回忌をもって弔い上げとなりますが、これは三十三回忌や五十回忌などの法要に辿り着くころには、どのような魂も無罪放免となり極楽浄土へ行き往生する、という教えに則しているためです。 なお、弔い上げとなった故人様の魂は個としてではなく、これからはご先祖様として信奉されるため、五十回忌を執り行う地方や地域では慶事の儀式として捉えられ、盛大な弔い上げが行われるケースもあります。 なお、年忌法要に関しましては以下の記事で詳しく取り上げておりますので、ぜひご参照ください。 年忌法要はいつまで行われるの? 現代の弔い上げ事情. |mqt| flq| hoo| jcl| dce| zab| icc| bjl| lft| ynq| mkw| pgh| kua| mby| lto| zab| ske| czn| man| khh| syw| lfi| zee| uku| gif| vjl| mez| ihq| ulg| bqt| ngg| viz| fnm| mxg| iwu| uhg| vql| amp| mru| ise| etk| hso| hac| qmz| ivd| roa| uga| jve| caz| gqu|