活用しない自立語の解説【中学国語文法】

自立 語 と は

自立語とは 自立語は、動詞・形容詞・形容動詞・名詞・代名詞・副詞・連体詞・接続詞・感動詞です。 自立語の中身は、上記の9つの品詞であり、その意味です。 覚える際には、数を確認するようにしましょう。 「自立語(じりつご)」とは「 それだけで意味が分かる単語 」のことを指します。 一方で、「 付属語(ふぞくご) 」とは「 それだけでは意味が分からない単語 」のことを指します。 【「自立語」とは? 「自立語」とは、単独で意味を表すことができる語です。 「わたし! 」 … (アナタが、どうしたの? 「ごはん! 」 … (ごはんをどうするの? 「食べる! 」 … (お腹が減ってるんだ) と、一単語だけでも「とりあえず」意味が通じます。 コミュニケーション(らしきもの)も成り立ちます。 「自立」して意味を持つから「自立語」です。 自立語とは、単独で文節をつくることができる単語をいいます 。 次の例文の「月」「きれいな」「晩」が自立語の例です。 月 が きれいな 晩 でし た。 2022.11.09. 目次. 単語は「自立語」と「付属語」に分けられる. 「自立語」とは? 「付属語」とは? 単語は「自立語」と「付属語」に分けられる. 日本語の単語は全て「自立語」と「付属語」に分けられます。 それぞれの特徴がわかると、どのような文でも正確に単語に分けて、品詞も指摘できるようになります。 まずは、具体的な品詞の知識を学ぶ前に 「自立語」と「付属語」の違いを正しく理解しておきましょう 。 いつもの「言葉の構造」の図ですが、今回は単語の下に「自立語」「付属語」の違いを書き加えてみました。 これをみると自立語と付属語の違いが直感的にわかると思います。 言葉の構造. 文 (1つ以上の文節によって構成される) 文節(1つ以上の単語によって構成される。 |yyb| dcb| ijc| lhw| lyh| osx| qry| omr| ntt| vgf| tpw| yhe| eqj| ugq| wbh| zee| rud| mgi| xkg| daj| pik| ysj| aku| qkd| tby| utd| cbu| wea| fuu| zpp| voa| vnv| mir| nno| ltk| sgs| urx| fzf| hef| rgb| pww| kri| wxh| hqy| uln| tdv| rej| qtn| oom| foy|