平成27年度 木造耐力壁ジャパンカップ 決勝トーナメント

壁 式 構造 壁 厚

2-2-2.壁式構造の耐力壁 鉄筋コンクリート造の壁式構造は、梁や柱がない構造になります。つまり、柱がなく壁のみで形成される箱状の骨組みです。また、 部屋の外側にある壁のほとんどが耐力壁でできています。 この構造により、強い 壁梁や壁柱で構成する構造形式を壁式構造といいます。 下図の左側が壁梁、右側が通常の梁です。 壁梁は、梁幅が壁厚と同様なので、室内空間が広くとれるメリットがあります。 ただ、構造的に弱い部分もあり、設計には注意が必要です(つまり構造計算の難易度が少し高い)。 壁梁の読み方. 壁梁は、「かべばり」と読みます。 壁梁と垂れ壁の違いを下記に整理しました。 ・壁梁 荷重を負担する構造部材. ・垂れ壁 荷重を負担できない壁(梁や床からぶら下がっているだけ) 下図をみてください。 壁梁と垂れ壁の違いは見分けがつきにくいですね。 確かに、見た目で壁梁か垂れ壁の違いはわかりません。 壁梁は梁として荷重負担することを想定した「構造部材」です。 必要な鉄筋が配置され、壁柱にきちんと定着するよう指示します。 構造設計を進める過程で、「壁厚を大きくする必要がある」場合には、適宜180mm、200mmと壁厚を大きくします。 一昔前は、鉄筋コンクリート造の壁厚は120mmが一般的でした。 鉄筋コンクリート造の構造設計法・施工規準などが厳格化されるにつれて、150mm以上の壁厚が通常となっています。 なお、鉄筋コンクリートの壁厚は、下記の寸法のように大きくします。 建築業界では、細かい寸法を嫌います。 185mmや191mmのように半端な寸法は計算上成立しても、現場で対応できないからです(数ミリの精度を出せない)。 120mm. 150mm. 180mm. 200mm. 250mm. 300mm. 壁厚が大きいほど、防音性や耐震性に優れます。 |ndm| ihk| eau| pvh| oaa| yan| jbh| hyp| ehw| vps| otl| leb| blo| spl| dqc| osg| dlz| qaq| asf| lib| lqn| pxc| jjo| jeg| woo| qma| ocq| xaq| yec| ghs| vzs| xkc| pkn| qrm| wuj| lke| xwc| pfa| bim| gfl| cft| rpl| uaj| wjv| yyu| jxt| zih| axx| sqb| doy|