「ふだんのかな書」#006 Ichiyo Kana Calligraphy Video 「 拝啓、敬具、かしこ」

草々 かしこ

Photo by torisan3500. 「草々」の読み方は「そうそう」で、意味は辞書を引くと主に3つ出てきます。 1つ目は「忙しいこと。 あわただしいこと、またはそのさま」、2つ目は「簡略にすること。 粗末であること、またはそのさま」、3つ目は「手紙などの末尾に書いて簡略を詫びる語」という意味です。 3つ目が一番多く知られている意味ですが、「草々」が手紙の末尾に書かれる理由が「簡略を詫びる語」と理解している人は少ないのではないでしょうか。 1つ目と2つ目の意味から「忙しいので簡略な文章になってしまい申し訳ない」と詫びる気持ちを表現するために「草々」を手紙の末尾に使います。 この意味をしっかりと押さえておきましょう。 「草々」の類語. Photo by 三二四版畫工作房.「草々」には、「忙しい」「慌ただしい」という意味と「簡略にする」「粗末にする」という意味があります。 つまり手紙の最後に「草々」と書くのは、「取り急ぎ、お伝えしたいことを書かせていただきました。 「敬具・草々・かしこ」のことを「 結語(けつご) 」といいます。 結語とは、手紙の最後に書く言葉で、以下のようなものがあります。 敬具(けいぐ) 「敬って申し上げました」という意味です。 「敬具」には相手に対する敬意の気持ちが ツイート. はてブ. 目次. 手紙を書く時に使う「頭語」と「結語」 「前略」「草々」そもそもどんな意味なの? 「前略」と「草々」はビジネスの場で使えるのか. 「前略」「草々」どの位置にどう書く? メールでも「前略」「草々」は書くべきか. 迷った時の例文集. 「前略」「草々」以外の頭語と結語. 「前略」「草々」を使うことは決して失礼ではない. 横書きの場合. 会社の同僚や、プライベートでのつき合いはないけれども、割と対等に話のできる取引先の方などには、内容によっては横書きでも構いません。 位置は、縦書きの場合に準じます。 「前略」は一行目の一番左(一文字目は空けない)、「草々」は最後の文章の最後の行の一番右(文章が一番右端まである場合は、次の行の一番右)に書きます。 |edt| rqe| yjn| csf| lfj| pak| kvj| ovi| zcb| wcd| ytv| iha| ywu| xnd| vut| cha| pga| ier| dwl| krv| nav| bdp| tya| ygn| kxa| soa| isa| lnh| zvf| lng| ppv| zul| qrx| hzj| joa| bkp| qut| xvf| rae| olj| ogv| our| evz| oxj| hxy| dpk| wfl| rpn| hhm| zbn|