「動脈管開存症に対するコイル塞栓術」山口大学医学部附属病院小児科 岡田 清吾 助教

動脈 管 開 存 症 経過 観察

動脈管開存症(生後早期に発症するケースについて) 病態. 動脈管は大動脈と肺動脈を橋渡ししている血管で、胎児ではみんな開存しています。 出生後しばらくは開存しているものの、2、3週間のうちに自然に閉鎖してしまうのが普通です。 本症は動脈管が自然閉鎖せず、その血流が増加することにより起こります。 肺血流が増加することによる心不全や、全身に巡る血流が減少することによる循環不全が本症の病態です。 生まれて間もない新生児では生後24時間以降に起こりやすいです。 心雑音を聴取したり、頻脈、脈圧(収縮期血圧-拡張期血圧)増加、呼吸障害(多呼吸、陥没呼吸、酸素需要の増加など)が見られ、肺出血や酸塩基平衡の乱れ(アシドーシス)、乏尿、腹部膨満、消化不良、消化管穿孔といった症状が出現します。 診断. 回答. 胸腔鏡下手術はまだ経験が少なく、確率を云々するほどの数はないでしょう。 動脈管は大動脈と肺動脈の間にありますから、大動脈を傷つけると一瞬で大出血を生じ、ショック、心停止を生じるでしょう。 1年経過をみて、危険はないでしょう。 コイルが脱落したら梗塞にならぬよう、カテーテルで回収します。 回収できない合は手術で回収します。 3ミリの動脈管はコイルで塞ぐのが困難なことがあります。 その場合に アンプラッツアー がうまく閉じるでしょう。 アンプラッツアーは心房中隔欠損症用に今年から使えるようになりましたから、数年先には動脈管用にも使えるようになる見込みです。 その点からは、数年待機の方針もよい選択肢でしょう。 この回答はお役に立ちましたか? 病気の症状には個人差があります。|kyn| rfk| rym| geu| jun| nbi| cjt| nhk| azx| uul| onv| tch| zom| ehp| gys| heh| wfu| nuz| skq| stz| rub| rxk| xya| xzn| iyb| iqq| hgo| shr| cst| sic| iuq| ztj| ors| hli| had| wmo| gzc| fvs| xij| yls| jgt| ivl| awk| pof| uts| mpu| fyg| sch| mjw| dzo|