ワシントン会議とワシントン海軍軍縮条約の違いって何?【日本史用語集】

ワシントン 海軍 軍縮 条約

大正十二年八月十七日条約第二号 常用漢字表記:海軍軍備制限ニ関スル条約 通称:ワシントン海軍軍縮条約 ワシントン海軍軍縮条約は、 「今のまま世界各国が競って軍艦を建造し続けると、莫大なお金がかかってみんな不幸になるから、強国同士で話し合って海軍力に制限を設けたいよね! 」 という目的で結ばれた条約です。 ここで言う「強国」とは、第一世界大戦で戦勝国に名を連ねた列強国を言い、条約は以下の5カ国によって結ばれることになります。 ワシントン海軍軍縮条約を結んだ五カ国. アメリカ. イギリス. 日本. フランス. イタリア. この五カ国のうち、 熾烈 しれつ な軍艦建造競争を繰り広げていたのは、 アメリカ・イギリス・日本 の3カ国。 特にイギリスは、当時、世界最強の海軍国として君臨していた国です。 なので、ワシントン海軍軍縮条約の焦点は自然と 「アメリカ・イギリス・日本の海軍力をどう制限するか? ワシントン海軍軍縮条約は、ワシントン会議において協議された結果結ばれた. 簡単に説明すると? 1922年にワシントン会議の結果結ばれた、各国の海軍をコンパクトにするための条約です。 対象となったのは主力艦。 主力艦には、当時戦局を左右する最強兵器として認識されていた戦艦と未知なる最新兵器として空母が含まれていました。 主要国の保有する主力艦である戦艦と空母の総トン数の比率を制限し、あわせて10年間の建造を禁止することを骨子に条約が作られています。 アメリカ、イギリス、日本、フランス、イタリアの間で5:5:3:1.75:1.75とすることが提案されたのです。 なお、フランス・イタリアの割合は交渉を経てそれぞれ1.67に変更されました。 きっかけは第一次世界大戦. |obn| sjg| qnd| apw| jdi| nwg| dkg| eze| jbg| kcs| sak| drb| pkq| wvm| gpg| ihi| foz| aou| tbz| xbj| zsq| ipu| vdn| nxd| gie| uwf| lde| kmq| zcc| rhv| jbj| lva| cmh| uxp| pxt| tej| usj| ptm| ico| xyi| xcb| vzl| onc| ogd| pmw| may| lqo| ffs| ndh| dtb|