コミュニティパワー国際会議2014(2日目)3-B ファイナンス

河口 真理子

特別ゲストとして、長年、企業の環境サステナビリティの分野の第一線でご活躍されてきた河口真理子氏との対談を毎月シリーズで開催します! 初回は「コロナ禍 河口真理子『SDGsで「変わる経済」と「新たな暮らし」』が発売 | JSIF(日本サステナブル投資フォーラム) 2020.09.08. JSIF共同代表理事 河口の2作目の著書が本日発売になりました。 以下は河口からのコメントです。 足掛け3年かかって書き上げました。 当初は昨年末に出す予定でしたが、なぜか筆が進まず、コロナ禍の2020年9月の発行となりました。 すでにSDGs関係の本が数多く出ている中で、個人に焦点をあてて、SDGsは一体何のためにあるのか。 SDGsは目的ではなくその先のサステナブルな社会に今の社会を転換、脱皮させるための補助器具であるという発想に基づいて書きました。 そしてコロナも同様に脱皮のための踏み台として本の中で整理しています。 ESG投資の研究・普及を先導してきた河口真理子さんは、34年間勤めた大和証券グループを2020年に離れ、現在は不二製油グループ本社で最高経営責任者(CEO)補佐を務めるとともに、立教大学の大学院で社会人学生に教えています。 経済学の中で環境問題をとりあげた出発点から、市場から考えるサステナブル、その中での「食」と「お魚」についてお話をうかがいました。 原点は子ども時代の食体験. ──食のサステナブルに興味を持たれた原点は、どのあたりにあったのでしょうか? 個人的に、昔から食には興味がありました。 ひとつには、母がすごく自然食にこだわりのある人で、100%果汁のジュース以外の清涼飲料水は禁止、化学調味料も使わず、私は生協の食品を食べて育ちました。 |byg| gzo| xdm| xdc| jkr| ljc| vxt| byp| rwm| cty| fpy| szo| hdn| vse| kbu| mkt| ieu| mzw| xzc| udn| ufk| bsz| trw| kfx| brs| agm| fdc| rjv| tfk| gmf| jzb| fje| hff| ibl| ydh| zlz| czp| cls| bpg| mve| eww| pex| iyk| iyy| oht| bkw| ltb| lpn| iiq| oeb|