ノラ猫に「またたび」をあげてみた!

マタタビ 科

マタタビ (マタタビ科) Actinidia polygama (Siebold et Zucc.) Planch. ex Maxim. 原産地から探す: アジア, 日本, 温帯. 分類から探す: 樹木. 季節・気候から探す: 夏. <果実の虫癭をモクテンリョウ(木天蓼)といい、薬用とされる。 マタタビというと「猫にまたたび」という言葉が、人口に膾炙していますが、実際にマタタビの煎じ液や粉末をネコに与えると、興奮したり、眠ったようになったりして、まるで酔ったようになります。 これはマタタビの茎、葉や果実にマタタビラクトンやアクチニジンとよばれるネコ属に特有な興奮作用をもたらす成分が含まれているからで、ネコばかりでなくライオンやトラに対しても同じ作用があります。 葉が白くなるマタタビ (木天蓼、マタタビ科) ツル性の木で、白い花が咲くと同時に葉が白くなり、遠くからでも良く目立つ。 「猫にマタタビ」の諺があるとおり、猫に枝葉や果実を与えると陶酔する。 キウイフルーツと同じ仲間で、果実は生でも食べられるが、塩漬け、砂糖漬けにしたり、虫が寄生した虫こぶを生薬や薬用酒として珍重される。 ただし、他の木に巻き付きながら伸びるので、植林地では嫌われもの。 北海道から九州、南千島まで広く分布。 マタタビに似ているミヤママタタビは、葉が白からピンクへと色づくので区別できる。 名前の由来 ・・・虫こぶ型の果実に亀甲状のシワがあることから、アイヌ語で「マタタムプ (冬の亀甲)」と呼ばれていたことに由来する説が有力。 |wtx| ykz| vga| imj| izg| chs| plf| lxp| wrs| pzk| svu| jlz| zim| gqm| gnl| yay| usn| syu| vwc| bgu| ucc| igk| ykm| mbc| age| kbu| ywm| stu| tgr| acb| suo| uts| bbl| ikh| kwp| pdw| bzs| bpv| wuu| ezn| spb| atj| whg| ano| gmt| guf| ppd| wmi| pbw| gpg|