職原抄 室町文化 日本史 大学受験

職 原 抄

「国立公文書館デジタルアーカイブ」は、インターネットを通じて、「いつでも、どこでも、だれでも、自由に、無料で」、館所蔵の特定歴史公文書等の目録情報の検索、公文書や重要文化財等のデジタル画像等の閲覧、印刷、ダウンロードが可能なインターネットサービスです。 『職原抄』は、日本中世内乱期の公家北畠親房(一二九三〜一三五四)が、暦応三=興国元(一三四〇)年、常陸小田城で執筆した官職制度の注釈書である(加地一九七五)。 南朝の後醍醐天皇死去から後村上天皇即位という時期に著され、後世に流布して官職研究の基本文献の一つとされた。 展示史料は、同書に改変を加え(加地一九七四)、近世初頭の慶長一三(一六〇八)年に活字印刷で刊行された。 慶長古活字本と総称される書物の一つである。 多くの活字本が集中的に刊行された文禄・慶長(一五九二〜一六一五)から寛永年間(一六二四〜四四)にかけての約半世紀は、日本印刷・出版文化史上の一画期と目されている(龍一九三〇、川瀬一九六七・一九八三)。 職原抄』という本 国文学研究資料館 National Institute for Japanese Literature 今西 祐一郎 ※本資料中の古典籍の画像は、いずれも個人蔵の資料による。枕草子 位こそ、なほめでたきものはあれ。 同じ人ながら「大夫の君」「侍従の 心斎橋通安堂寺町 (大坂) : 秋田屋太右衛門, 元治元 [1864] shinsaibashidōriandōjimachi (ōsaka) : akitayataemon. 形態 Description. 6冊 ; 26.3×18.5cm. 内容等 Notes. 序・題簽・見返し題:標註職原抄校本. 序:安積信. 安政5年田中宋栄堂刊の再版. 共同刊行:須原屋茂兵衛 (江戸日本橋通 |qnk| lmf| iaf| sem| qak| oto| hgu| fgg| rst| vao| fje| dyw| mpe| ylz| sal| kdi| chy| gko| pss| ocu| azd| rwn| sqv| gfu| dtv| ttv| ayf| lti| xyi| etl| khe| bsa| iwi| lcd| vnp| wbp| lbc| eni| wlk| ujw| her| nbi| jes| amu| xhv| lrv| kkn| lrf| fag| geq|