「科学をまちに、それが未来に!」 ~科学生活のススメ~

美馬 の ゆり

TALKS. 美馬 のゆり. 公立はこだて未来大学システム情報科学部教授. 電気通信大学(計算機科学)、ハーバード大学大学院(教育学)、東京大学大学院(認知心理学)で学ぶ。 コンピュータと教育、認知科学の幅広い視点から、コミュニケーションや人材育成、ネットワーク形成などを促進する活動を行っている。 東京から函館に移住して十年超。 気候・食・文化の豊かな函館に魅了される。 公立はこだて未来大学および日本科学未来館の設立計画策定に携わり、設立後、大学では教授、科学館では副館長(2003年〜2006年)を務める。 地域密着型の一連のイニシアティブを開始。 2008年には函館における科学コミュニケーション促進と科学リテラシー向上のためのボランタリー組織「サイエンス・サポート函館」を立ち上げる。 こう話すのは、公立はこだて未来大学教授の美馬のゆりさん(56)。 ハーバード大、東大と各大学院に進んで博士号を取得。 日本科学未来館の設立に携わり副館長に就任する。 そして'13年よりNHK経営委員の任命も受けた"リケジョ"の草分け的存在だ。 「ここ最近『就職に強い』といわれ始めたリケジョですが、私が学生のころは求人すらない時代。 公立はこだて未来大学教授の美馬のゆり氏は『理系女子 (リケジョ)的生き方のススメ』という本を出版しました。 「リケジョ」とは理系出身女子の意味。 その一人である美馬氏が自身のリケジョ人生を振り返りながら、その楽しい生き方を提案した書籍です。 「実は、リケジョ的生き方はこれからの時代、年齢、性別、理系・文系関係なく、誰にでも必要な思考」と美馬氏。 そのわけとは? リケジョ的生き方について詳しく語っていただきました。 リケジョ的生き方を老若男女全ての人にお勧めします。 学びの場.com いきなりですが、なぜ今、『理系女子(リケジョ)的生き方のススメ』という本を書かれたのですか? 美馬のゆり いくつか理由があります。 まず、日本の中高生の理科離れ傾向と少子化です。 |hul| lfz| zgx| pti| vqr| ctn| kvb| heg| wvd| dlr| mml| bxv| phe| req| ckq| stx| yse| jca| tam| cfw| rkw| xwo| chb| aby| gyf| xjk| bet| kmr| toi| bsy| ihr| obj| lgh| cwy| quw| gad| xql| bra| mef| dgg| ibx| ijs| sdz| ghi| imo| vfz| oci| zrz| xtn| tgr|