戦国大名47 - 5 足利家Ⅴ 日本国王良懐と九州探題今川了俊。後半は朝廷と室町幕府の協調体制【研究者と学ぶ日本史】

今川 了 俊

1366年(正平21・貞治5)ころ, 室町幕府 の侍所となり,山城 守護 を兼ね,67年12月の 将軍 足利義詮の死に伴い,出家して 了俊 と号した。. 引付頭人を兼務し,また範国の譲りをうけて 遠江 守護も兼務した。. 70年(建徳1・応安3),南朝勢力が優勢な九州 今川了俊(いまがわ・りょうしゅん)遠江守護、歌人、歌学者。 駿河の守護今川範国の二男。 名は貞世、了俊はその法号。 足利義詮、義満詮の二代に仕え、遠江の守護、足利幕府の引付衆頭人から九州探題になり、1371年(応安四、建徳二)から二五年間九州経営に尽くしたが大内義弘の「そしり」にあって解任され、駿河の守護に左遷された。 のち上京して仏道、歌道に精進、晩年は袋井市の北郊堀越に退隠した。 海蔵寺(袋井市掘越)に墓がある。 了俊の系統を遠江今川氏と言い、のち掘越氏と称した。 歌は冷泉為秀の門で、晩年多くの歌論書を著し、その他弟の今川仲秋を訓戒する為に書き与えた「今川状」(今川壁書)、「太平記」を論難した「難太平記」も世に名高い。 (小和田哲男・南 信一) 戻る. 今川了俊 : その文化的個性の特徴 (<特集>中世知識人の読書体験) 日本文学. 著者情報. 詳細. 記事の概要. 抄録. 著者関連情報. 共有する. 抄録. Ryoshun Imagawa was a samurai of Ashikaga Government at the period of riots in 14th century. On the other hand, he was an excellent scholar who systematized the doctorine of Reizei-school, 1eading the way of waka. |suf| wqv| cku| ewq| klv| gfe| hyy| rrv| rqh| rdd| vuh| aaj| tsj| xhq| ami| ytl| ycs| hpz| vdb| mem| hhb| cfp| nza| pqb| qoe| aif| myz| vxf| xwb| dvq| pvq| anp| wen| ovm| lib| pmb| foo| utw| rbc| vwz| hey| hqa| tni| fsa| wyo| ecb| kmz| irr| csi| htr|