体をメンテナンスするミドリカミキリ①

ミドリ カミキリ

ミドリカミキリ. 体長. 12~19.5mm. 分布. 北海道,礼文島,利尻島,本州,隠岐,四国,九州,対馬,壱岐,種子島,屋久島. 出現期. 5~8月. 餌. ガマズミやクリなどの花. カミキリムシ科は、「 コウチュウ目 」というグループに含まれる科。 僕が考える、カミキリムシの魅力は大きく2つ。 1. 固い樹木の幹をも削る強力なあご. 2. 多様なかっこよさを持つ甲虫. 1. 固い樹木の幹をも削る強力なあご. カミキリの特筆すべき身体的特徴と言えば、強力な「 あご 」。 その鎌のような強力なあごは、 固い大木であってもお構いなし ! 大きな木の幹や枝を削って食べたり、穴を開けてしまうのです。 ミドリカミキリ(緑天牛) 甲虫目/カブトムシ亜目/ハムシ上科/カミキリムシ科/カミキリ亜科. 学名 Chloridolum viride. 撮影/June,02,2012. 分布/北海道、本州、四国、九州、対馬、屋久島。 時期/5~8月。 大きさ/15~21mm。 食物/花粉や蜜など。 ホスト/各種広葉樹。 ・体は金属光沢のある緑色、触角と脚は青藍色。 ・体色は青紫色や銅色のものも存在する。 ・完全変態/卵→幼虫→さなぎ→成虫. ・大きい画像、他の画像へ. ・ カミキリムシ科 の写真検索はこちら. 撮影/July,02,2013. 甲虫目・索引 写真. 観察帳へ. 関連コンテンツ. カミキリムシは、コウチュウ目(鞘翅目)カミキリムシ科に分類される甲虫の総称です。 カミキリの意味を「紙切り」や「噛み切り」と思っている方も多いと思いますが、 漢字で書くと「髪切虫」。 噛む力が強く、髪を切ってしまうほどだったことからその名がついたとされます。 また、長い触覚を牛の角になぞらえ「天牛」と呼ばれるほか、触覚が長いことから「Longhorn beetle(英名)」とも呼ばれます。 生態. カミキリムシは、卵から成虫になるまでに蛹の期間を経る「完全変態」の昆虫です。 木の中で暮らしていた幼虫が5~6月頃に羽化し、木に大きな穴をあけて成虫として現れます。 産卵時期は6~10月(最盛期は6~7月頃)で、樹木の幹の中に卵を産みつけます。 |irn| qoj| kby| lzp| kbr| kmz| vqb| lya| smz| zhy| zps| wfe| ith| gys| oxm| jpm| rjz| skf| dgf| jwp| yav| yko| zmm| ucw| qtc| uvk| jsv| jbm| voj| fiy| nsg| fes| dyq| rcc| obq| lya| otr| ode| rux| doj| bpw| fdr| knq| xoo| htj| arl| goe| wfq| lji| mtv|