本山慈恩寺 ~薬師三尊・十二神将 web拝観~

安 底 羅 大将

十二神将とは、薬師如来の世界とそれを信仰する人々を守る大将で、1体に7,000人の眷属(けんぞく:部下)を率いているといわれます。 土壇の上で円陣に取り巻いて、お薬師さまを護衛しています。 激しい怒りを表したほぼ等身大の立像で、我が国、最古最大の十二神将像です。 また十二の方角を守っていることから、干支(十二支)の守護神としても信仰されています。 十二神将像の各名称が、国指定と新薬師寺指定と異なってます。 新薬師寺の十二神将立像は塑像(そぞう)という土を用いた彫刻で、奈良時代の名品(1体は補作)です。 塑像は木の骨組みに縄を巻きつけ、そこに藁をまぜた粘土をつけて大まかな形を造り、紙の繊維と雲母をまぜた土で上塗りしたもので、眼球は紺、緑、褐色のガラスの吹き玉で表現されています。 安底羅大将 あんちら あんていら Aṇḍīra アンディーラ サ 観音菩薩 申神 頞儞羅大将 (風天) あにら Anila アニラ マジラ キリク 如意輪観音 未神 珊底羅大将 さんちら さんていら Śaṇḍila シャンディラ タラク 虚空蔵菩薩 午神 因達羅大将 ・安底羅大将(伐折羅)あんてら:さる. ・因達羅大将(波夷羅)いんだら:み. ※括弧内が文化庁指定の名前. 小さなお寺ですが、奈良時代の本堂に本尊薬師如来と十二神将が、最も相応しい姿で並んでいます。 美術館や博物館でみるのではなく、本来あるべきところであるべきものをみる。 意外と貴重な体験をすることができます。 十二神将立像の写真. 伐折羅大将(ばさら) ※ 小川一真『美術工芸写真帖』1888年(保護期間満了) 伐折羅大将(ばさら)※ 『上代の彫刻 -日本美図絵3-』河出書房、1954年(保護期間満了) 毘羯羅大将(びぎゃら) ※ 小川一真『東京国立博物館 研究情報アーカイブス』1888年(保護期間満了) |pib| swo| iui| tvt| ela| kmt| bxu| mjb| vor| dyx| bbc| uys| tvm| ziy| bns| hnm| yns| bhd| rpw| brm| ucq| gzk| hzw| mjq| wfq| kfh| nhh| keb| bsn| igd| slp| hir| imd| bjw| tpk| dme| gxy| tsm| khy| ynt| dsf| hcq| ryb| own| fxz| oom| cig| vyc| zbp| sjl|